お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
1959年東京都に生まれる。児童文学作家。 『クヌギ林のザワザワ荘』で日本児童文学者協会賞新人賞、小学館文学賞受賞、『小さなスズナ姫』シリーズで新美南吉児童文学賞を受賞、『空へつづく神話』でサンケイ児童出版文化賞受賞、『やまんば山のモッコたち』でIBBYオナーリスト2002文学賞に、『盆まねき』で野間児童文芸賞を受賞。「ムジナ探偵局」シリーズ(童心社)、「シノダ!」シリーズ(偕成社)、「内科・オバケ科 ホオズキ医院」シリーズ(ポプラ社)、「やまんばあさん」シリーズ「妖怪一家 九十九さん」シリーズ(理論社)、YA作品に『ふたつの月の物語』など、著作は多い。
お気に入りの作家に追加する
2016.05.19
インタビュー 富安陽子さんにインタビューしました!
2015.01.29
富安 陽子さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
157件見つかりました
表示
降矢ななさんの挿絵が好きで、こちらの絵本を読みました。 やまんばのお母さんとやまんばの娘のまゆが登場し、りゅうと一緒に冬の終わりを告げる雨を降らせ、雪どけを起こすお話でした。 降矢さんの挿絵がかわ・・・続きを読む
表紙とタイトルをみて惹かれました。 ちょっと想像とは違う内容でしたが、 思いっきり夏を感じられる絵本でした。 真っ黒な子供たちの顔が印象的です。 不思議な空間を楽しめる絵本で、・・・続きを読む
大好きなシリーズです。今回のお話しは、まゆがかっぱに出会うところから始まります。かっぱはいわを持ち上げすもうの練習をしていました。すもうを知らなかったまゆもはりきって一緒に練習を始めると、その力の大き・・・続きを読む
坂道を上って行ったら入道雲の中に入ってしまったなんて、幻想的なお話ですが、絵の清々しさにうっとりしてしまいました。 入道雲のの中に海があったという発想は、視覚的な世界がなければイメージがわかないでし・・・続きを読む
やまんばのむすめ「まゆのおはなし」は、娘が小さい頃大好きだったシリーズで、思い出深い作品。まだ新しいお話が続いているんだ!と嬉しくなりました。 はるのパーティのために、世界一大きなケーキをつくるまゆ・・・続きを読む
毎週絵本が当たるチャンス!詳細は絵本ナビアプリへ
はらぺこあおむしやフレデリックのグッズが当たる!えほんど...
絵本ナビで対象作品購入の方へ、日本未発売の『ウィッシュ』...
応募無料!プレゼントキャンペーン「クリスマス感謝祭202...
毎月変わるお楽しみ♪「絵本ナビオリジナルポストカード」プ...
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索