お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
まほうのさんぽみち(評論社)
絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。
1947年、滋賀県生まれ。 グラフィックデザインおよびイラストレーションの分野で活躍中。 作品に『ジンジンジン』(講談社)、『ぎょうざつくったの』『ワンワンぶらぶら』『ねこガム』(福音館書店)、『ゴリララくんのコックさん』(絵本館)など。その独自のユーモラスな作風で人気を博している。
お気に入りの作家に追加する
きむら よしおさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
21件見つかりました
表示
子どもは、こういう何でもない絵本を楽しんでくれる 1分程度の短い話だけど、どうなるんだろう?と目が離せない様子「ムフフ」な感じ フーセンガムって、最近食べるの見たことないけど なんと・・・続きを読む
かがくいひろしさんのだるまさんシリーズと似ていたように感じました。 こちらの絵本のほうが、関西風というか、笑いを取ろうとしている感じも強く、そんな笑いを取りにいかなくてもいいのになぁと感じてしまいま・・・続きを読む
ユーモラスなイラストに惹かれ、手に取りました。 男の人が「ヘイ!タクシー」とタクシーを止めると、その運転手さんがねこだったりウシだったり。そして不思議な体験をするのです。 次はどんな運転手さんなん・・・続きを読む
お話しのボリュームからして幼児さん向けの絵本かなと思いましたが、おもしろいと思えるのは小学校低学年くらいからかなと思いました。 あっというまに終わってしまうので、少しだけ物足りなさが残ってしまいまし・・・続きを読む
広場にクジラが立っているという珍事態に、市長のゴリララくんが対応をするお話でした。 ただ、「対応」と言っても特に何かをするわけではなく… 「この絵本は、一体、何を描いていて何が言いたいのだろう?」・・・続きを読む
絵本1万円分も当たる!春の子育て応援企画実施中♪
写真データ無料プレゼント♪お子さま撮影会&ライフプラン相談会
【絵本ナビ限定クーポン】ましかく写真を12枚無料でお届け
【全国各地の特産品グルメが無料で届く】
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索