しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)
拓の小学校で怪事件発生!?
1941年東京生まれ。上智大学フランス語科卒業。旧姓大村百合子。高校三年の時より童話の挿絵や絵本の仕事を多くてがけ、明るく楽しい絵で子どもたちの心を魅了している。主な作品に、実姉中川李枝子氏とのコンビで「いやいやえん」「かえるのエルタ」「おひさまはらっぱ」「ぐりとぐら」シリーズ、「なぞなぞえほん」「くまさん くまさん」、自作絵本に「そらをとんだけいこのあやとり」「やまわきゆりこのあかちゃん日記」「やまわきゆりこのデイブック」などがある。
お気に入りの作家に追加する
山脇 百合子さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
120件見つかりました
表示
「ぐりとぐら」シリーズの作者さんコンビの作品ということで、興味を持ちました。 お話に登場するみかんはひとつなのですが、それが恐ろしいほど巨大化するのです。 設定としては、結構シュールだなと思うので・・・続きを読む
絵本などでは、きつねと並んでちょっとずる賢い嫌なやつ、の役が多いからすですが、こちらのお話では自分が見つけたせっけんをみんなにも使ってさっぱりしてもらおう!という優しいからすでした。ぞうが使った後にな・・・続きを読む
冬から春になる。 春の訪れを感じさせてくれる一冊。 現実世界は冬本番の季節ですが、この絵本を読んで春を待とうかな。(気がはやすぎ) ぐりとぐらがリュックを背負って遠足です! 早くお昼ご・・・続きを読む
私自身も子どものころに読ませていただいた、あの有名な「ぐりとぐら」のお話を、改めて、子どもと一緒に読ませていただきました。 ぐりとぐらがつくった大きなカステラはいつ見ても、とてもおいしそうでした。・・・続きを読む
息子がぐりとぐらの絵本が気に入ったようなので、続いてこちらを購入しました。 息子が一番興味を持ったのは12月でした。 最近サンタさんは12月に来ることを学んだ息子は、最後のページを見ながら「サ・・・続きを読む
【Amazonギフト券2000円】幼児教室体験でプレゼント
【写真&エピソード募集】おしえて! あなたの推し猫絵本
お子様モデルオーディション撮影会!&ライフプラン相談会
【ご招待】大型人形劇「はらぺこあおむしショー」
【えほんどうが for dキッズ】プレゼントキャンペーン
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索