注目の作品!

【偕成社】イチ押しの作品をご紹介

    全文が回文でできた絵本!

  • よるよ

    よるよ

    作:コジヤジコ
    絵:中山 信一
    出版社:偕成社

    • ためしよみ

    とある夜。海にうかぶ島に、3匹の動物がいました。いぬと、くまと、ねこです。 海に星がひとつ、落ちました。すると、星の光は海からむくむくと顔をだし、かがやく夜の虹になって、空へとのびていくではありませんか! 動物たちは、のびる虹に連れられて、夜空のうえで出会いました。 「どもどもど」「やあやあや」「わんわんわ」 夜の虹の世界は、...続きを読む

  • 家にあるものですぐつくれるおもちゃレシピ集

  • ふきさんのクイックおもちゃ大百科

    ふきさんのクイックおもちゃ大百科

    著:佐藤 蕗
    出版社:偕成社

    • ためしよみ

    好評シリーズ第3弾は、今まで以上にお手軽な遊びとおもちゃのレシピ集。5分でできる・材料ひとつで作れる・作らなくても遊べるなど、究極的にかんたんな即席レシピを45種集めました。こすると消えるボールペンの特性を利用した「メイクが消えるコップ」、アルミホイルで立体の型取りをする「アルミホイルで3Dコピー」など、SNSで大反響のあったアイデアを掲...続きを読む

\全文が回文でできた絵本『よるよ』発売記念キャンペーン!/

本文が回文(さかさ言葉)でできたユニークな絵本、『よるよ』(コジヤジコ 作/中山信一 絵)。この絵本の発売を記念した、X(旧Twitter)でのキャンペーンを実施中です。

「よるよ」にちなみ、「よるくるよ」「よるくまくるよ」といった、「よる○○○るよ」の回文を考えてください! 優秀者3名様に、『よるよ』サイン本(ご希望のお名前入り)、ご応募いただいた回文入りのオリジナルステッカーシートをプレゼントいたします。




出版社おすすめ

  • からすたろう

    からすたろう

    文・絵:八島 太郎
    税込価格:¥1,980

    • ためしよみ

    学校の教室では無視されていた少年、からすたろうには、かくされた才能が。教育とは何かを問う。

  • アンナの戦争 キンダートランスポートの少女の物語

    小学6年生のダニエルは、戦争時代の話をきくためにアンナおばあちゃんを訪ねた。

    ??第二次世界大戦中、12歳のアンナはドイツでのユダヤ人迫害をのがれ、「キンダートランスポート」(イギリスをはじめ各国の家庭がユダヤ人の子どもを受け入れた活動)でイギリスへ避難することになった。
    列車の発車寸前、どさくさにまぎれて若い母親からかごを渡される。中には赤ちゃんが! アンナはイギリスに着くまで、その子の面倒をみる。無事に田舎の農場についたアンナ。ドイツにいる両親を心配しながら、英語を学び、里親のもとで新しい生活になじもうと努力する。
    ある日、農場の姉弟といっしょに、納屋でけがをした兵士をみつける。イギリス兵だと名乗ったが、アンナは、男がドイツ語をつぶやいたのに気づ…続きはこちら >>>







ユーザーレビュー

  • 斜視のお話

    4.0

    表紙やタイトルからファンタジーなお話かな?と思っていましたが斜視のお話でした。 斜視のことを旅する目という表現をしていて素敵だなと思いました。 治療法など載っていて、子供の幼稚園でもアイパッチつけている子がいたなと思い出しました。 子供もお友達の目は訓練してたんだね!と言っていました。 アイパッチについて、心無いことを言う子の描写...続きを読む

  • 大人向け?

    5.0

    「おれたちともだち」シリーズはおもしろくて、考えさせられる絵本なので大好きなのですが、こちらの絵本はちょっと大人向けのように感じました。 1冊の絵本で1つのお話という形に慣れている息子にとって、こちらの絵本は難しかったようです。 1ページごとに5・7・5のおまじないがついているのですが、ページごとに話が変わるので、息子の頭には「?...続きを読む

  • 表紙の絵にインパクトあり!

    5.0

    息子がこちらのシリーズを気に入ったので、読んでいます。 きつねさんの顔がちんどん屋みたいになっている表紙は、インパクトがありますね。 お話はというと、やっぱり考えさせられる内容です。 大人になってもマウント取りたがる人がいますが、友達の間柄でもそういうことは起こります。 そんな関係を見てると、「人間関係って、疲れるなぁ」と思っ...続きを読む

  • オススメ絵本

    5.0

    人気のある絵本ということですが、読んでみて納得しました。 読めば読むほど、考えさせられる絵本です。 いじめの話題を聞くと、「無理して友達なんか作らなくていいかな」と思ったりもしますが、仲良さそうな人間関係を見ると、うらやましく思ったりもするのかなと考えてしまいます。 私も人間関係を保つのが苦手なので、はっきり言って、友達はい...続きを読む

  • 早くよくなるといいね

    4.0

    2歳娘のために図書館で拝借してきたのですが、4歳息子もノンタンシリーズが気に入ったようで、読んで、と持ってきます。 今回、ノンタンは風邪をひいてしまうのですが、ちゃんと病院にいって、イヤイヤせずに診察もうけて、お薬もちゃんと飲んでいっぱい寝て…とっても良い子のノンタンでした。...続きを読む

注目の作品!

【偕成社】イチ押しの作品をご紹介

    全文が回文でできた絵本!

  • よるよ

    よるよ

    作:コジヤジコ
    絵:中山 信一
    出版社:偕成社

    • ためしよみ

    とある夜。海にうかぶ島に、3匹の動物がいました。いぬと、くまと、ねこです。 海に星がひとつ、落ちました。すると、星の光は海からむくむくと顔をだし、かがやく夜の虹になって、空へとのびていくではありませんか! 動物たちは、のびる虹に連れられて、夜空のうえで出会いました。 「どもどもど」「やあやあや」「わんわんわ」 夜の虹の世界は、...続きを読む

  • 家にあるものですぐつくれるおもちゃレシピ集

  • ふきさんのクイックおもちゃ大百科

    ふきさんのクイックおもちゃ大百科

    著:佐藤 蕗
    出版社:偕成社

    • ためしよみ

    好評シリーズ第3弾は、今まで以上にお手軽な遊びとおもちゃのレシピ集。5分でできる・材料ひとつで作れる・作らなくても遊べるなど、究極的にかんたんな即席レシピを45種集めました。こすると消えるボールペンの特性を利用した「メイクが消えるコップ」、アルミホイルで立体の型取りをする「アルミホイルで3Dコピー」など、SNSで大反響のあったアイデアを掲...続きを読む


全ページためしよみ
年齢別絵本セット