注目の作品!

【フレーベル館】イチ押しの作品をご紹介

出版社おすすめ

  • アンパンマンおままごとえほん おべんとう

    ごはんをにぎにぎ! のりをまいたら、おにぎりのできあがり! たまごを焼いて、くるくる…たまご焼きのできあがり! アンパンマンとおむすびまんといっしょにお弁当を作ろう! めくるしかけで、お料理気分♪

  • なかまカナ?

    なかまカナ?

    著:新井爽月
    絵:浅沼 とおる
    税込価格:¥1,430

    アメリカから来た転校生・武藤トムは「回文」大好きなヘンなやつ!?主人公のりく、おさななじみの池ちゃんは、トムと「回文トリオ」を結成して…。上から読んでも下から読んでもおもしろい、回文がつなぐ物語!

  • なぞなぞのたび

    なぞなぞのたび

    作:石津 ちひろ
    絵:荒井 良二
    税込価格:¥1,485

    なぞなぞの答えを絵の中から見つけだすまったく新しいタイプのなぞなぞえほん。言葉遊びの名人のたのしいなぞなぞ100問掲載。
    ボローニャ国際児童図書展賞受賞。

  • シロモ

    シロモ

    監修:見里 朝希 シンエイ動画
    税込価格:¥770

    「PUI PUI モルカー 」のなかまたちが型抜きのボードブックに!手のひらサイズのシロモの形の絵本で、シロモのこと、たくさん覚えてね!

ユーザーレビュー

  • 大人も楽しめる!

    5.0

    迷惑なやつは排除しよう!この世界にはどこにでもそんな風潮はあって、もちろんそんなやつはいない方が楽に生きられるんだけど、果たして排除するほど悪いことをしたのかな〜?そんな素朴な疑問を今一度考えさせてくれます。 自業自得と言ってしまえばそれまでだけど、ひとりぼっちで暮らすさみしさは計り知れません。本当は心優しいモンスター。ちびっこ騎士との...続きを読む

  • 笑う門には福来る

    5.0

    笑いについての研究結果を、子どもさんたちに分かりやすくほぐして教えてくれる絵本です。 解説に書かれていたのですが、歴代の哲学者たちが笑いについて真剣に考えていたとは。 とても驚きました。 それにしても、笑いは体にも周囲の人々にも良い影響を与えるなんて、なんて素晴らしいのでしょう。 誰かを貶めるような笑いはいけませんが、変顔をし...続きを読む

  • 誰の自転車

    5.0

    ページをめくるたびに、風変わりな自転車が登場します。 でも、そのページでは持ち主の姿が見えません。 次のページになって、やっと登場するのです。 自転車の形がそれぞれの動物に合わせて考えられているので、見ていて飽きません。 おもしろいので、字が読めないお子さんでも楽しめそうです。...続きを読む

  • 詳しい上に分かりやすい

    5.0

    この絵本は詳しい上に分かりやすいので、ウイルスに関する知識が増えました。 小さいお子さんには情報が多すぎるかもしれませんが、大人が読み聞かせの後にかみ砕いて説明すれば、理解してもらえるのではないでしょうか。 絵本の最後には詳しい解説もありますし、とても有効な一冊だと思います。...続きを読む

  • 自分と同じ?

    3.0

    こちらのシリーズの「ちっちゃなおさかなちゃん」を読んでいたので、息子が喜んでこちらの絵本を見つけてきました。 おさかなちゃんは幼稚園か保育園に行っているのでしょうか。お母さんがおさかなちゃんを迎えに来てくれる場面は、息子も自分と重なるようで、同じように「バイバーイ!」と言いながら、楽しんで読んでいました。 保育園や幼稚園に通う3歳頃の...続きを読む

全ページためしよみ
年齢別絵本セット