クリックすると戸田デザイン研究室のホームページにリンクします!遊びにきてください♪
4.0
まるでファッション雑誌みたい。 色の組み合わせで、 シックになったり、ポップになったり。 息子たちは服にこだわりはありますが、 色の組み合わせを考えているようには思えないので こんな風に色の組み合わせを 見ることでちょっとは意識するようになったのでは? もちろん、1ページずつ、 「ぼくはこれ」「お母さんはこれ」...続きを読む
5.0
最近数字に興味が出てきた次女に読みました。 図鑑のような感じなのかなと思っていたら、ちゃんとストーリー性があることに驚きでした。 まだまだ大きい数については理解できていませんが、絵本としても十分に楽しめるので、数字に親しむための最初の一冊にはいいと思います。...続きを読む
色の三原色を、とだこうしろうさんのシンプルなイラストが分かりやすく教えてくれます。余計なものを削ぎ落して、伝えたいものだけを伝えてくれる潔さに誰にも真似のできない独特なセンスを感じます。 またイラストだけではなく、その文章にも注目したいです。「かなしみのあめ」が「きれいなみずうみ」を作り「りんごをみのらせ」「ふかいもり」を作ります。...続きを読む
幼児絵本ではあるけれど、学習障害の人たちや、認知症の方にとても効果的な絵本のように思えます。 五十音の一文字からつながる言葉がいっぱい描かれています。 他にもまだまだ有りそうですが、いくつ思い描くことが出来るでしょう。 五十音が終わったら、スーパーマーケットで売っているもの、着るものや、動物など、いろんなシチュエーションに展開してい...続きを読む
言葉遊び絵本とひらがなでありながら、基礎的な単語、色、数までを網羅した、日本語を含めて7つの言語で言葉がわかる本でした。 動物の鳴き声まで入っているのでビックリ。 子どもたちには遊びの絵本であっても、大人にとっては実用的な「絵本」だと思います。...続きを読む
発行日2019年09月11日
リングカード・せかいじゅうの国旗
発行日2017年10月12日
リングカード・おやこ
発行日2017年10月
Baby Book
表示
【戸田デザイン研究室】イチ押しの作品をご紹介
世界の国旗が勢揃い!心が世界を旅する!
企画・編集・制作:戸田やすし 出版社:戸田デザイン研究室
戸田デザイン研究室
トップへ戻る
4
5
6
7
8
9
10
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索