絵本 3才くらいから
幼児えほんだと、ちょっと物足りない……? そんなときは、少しおはなしがあって、でも難しくないえほんをどうぞ! ストーリーのおもしろいものから、感性にうったえかけるものまで、いろんなえほんを読んであげてください。
-
ほかほかのごはんから出てきた子に、目と鼻をつけてあげたら「おにぎりがたべたい!」って、おにぎりの歌をうたいながら、きゅっきゅっと、おにぎりを作りだしちゃった! できあがったのは山盛りのおにぎり。とってもおいしそうだけど、いったい、あなたはだぁれ!? おにぎりが作りたくなる、食べたくなる、歌いたくなる絵本です! 見返しに…続きはこちら >>>
-
おふくさんたちは、まいにち にこにこ、みんなでなかよく くらしています。でもあるひ、おにが「おまえたちを、こわがらせてやるぞ!」と、やってきました。でも、おふくさんたちは こわがるどころか、おにを なんとか わらわせようと かんがえます。さあ、おにとおふくさんのたいけつ、いったいどうなる!? どんなときも笑うことは楽しい! ハー…続きはこちら >>>
-
「こんばんは。わしはおばけにてそうろう」そう挨拶して、蛇口のおばけや三日月のおばけがつぎからつぎへ窓からぼくの部屋に入ってきた!
それはもうあとからあとから!!
あっと驚かされる、ユニークなおばけたちに、しぜんと想像力をかきたてられる絵本です。
-
まなちゃんと、お人形のぽんちゃんはとっても仲良し。ある日、いっしょに遊んでいたとちゅうで、どこかに隠れてしまったぽんちゃん。「どこ行っちゃったの!?」まなちゃんは一生懸命ぽんちゃんを探しますが……。まなちゃんとぽんちゃんの不思議なかくれんぼのはじまりです!
-
「いつか、とべるようになるんだ!」 ぶたのトントンは、毎日いっしょうけんめい、とぶれんしゅうをしています。 まわりのどうぶつたちは、「ぶたがとべるわけないのに…」とあきれていますが、 ある日、トントンにトランポリンをプレゼント。 おおよろこびのトントンは、これまでで一番たかくとびはねると……! 飛べ…続きはこちら >>>
-
おひさまが顔をだしたら、さぁ1日のはじまり!朝のまぶしい空気、すずめたちのおしゃべり、どこまでもつづく青い空、 流れる雲・・・。毎日見ている空は、いつも違う顔を見せてくれます。 子どもと一緒に広い空を見上げて、ゆっくりとした時間を過ごしてみませんか?
-
人のはなの中にすむ、ふしぎないきもの……ハーナン。ある日、男の子のはなのあなを、こちょこちょっ、ピューンととびだして、女の子のはなのあなにすむ、クーソンのもとへ。すっかり仲良くなった2人と、生まれてきたかわいいベビーの3人は、もっと広いおうちをさがして、はなのあなをこちょこちょ、ぴゅーん! さあ、ついたさきはいったい……? そして、3人は…続きはこちら >>>
-
夜になっても、ねこはぜんぜん寝たくなんかありません。 夜はいちばん楽しい時間―ねこの探検についていってみましょう。
-
みんなでたのしく、とんねるあそび。「とんねる、とんねる、くぐってくださーい」と呼びかけると、 「はーい!」と元気な返事が!最初にやってきたのは、へびくん! それから、たこくん、かえるくん・・・。みんな次々、楽しそうにとんねるをくぐります。 でも、最後にやってきたのは、えっ、もぐら!?もぐらのとんねるって、どうやって…続きはこちら >>>
-
一人でお風呂に入るのってこわいんだ。へんなやつがいたらと思うとゾッとする。するといた!変なやつ、おいでおいでするのでどーしよう。力強いタッチの木版画が、少年の揺れる心情やユーモラスなおばけを生き生きと描きます。
-
かつむりぼうやは、かくれんぼが大好き! 「もういいかーい?」「まーだだよ」の声にあわせて、かわいいぼうやとお茶目なおばあちゃんは、公園におでかけ。 「ころころころ〜」と滑り台も上手にすべるぼうや。「つぎは、ばあちゃんのばん」と言われたかめばあちゃんは!? ふたりの小さな世界は、ほのぼのしていて思わず笑いがこぼれる絵…続きはこちら >>>
-
ほそーい三日月を見あげて、おばあさんは驚いた。「お月さまは、まあるくなくっちゃ!」おばあさんが心をこめてつくる、ほっかほかの手料理。それを、おいしそうに食べるお月さま。さいごには、特大のデザートまで!さぁて、お月さまはまあるくなれたかな?ふたりがかこむ温かい食卓に、心が満腹になる絵本です。
-
ゆうかは、おもちゃの船をこわして、おかあさんにしかられました。涙があとからあとからあふれてきます。すると、涙はおおきなみずうみになりました。やがて鳥や動物たちが水をのみにあつまってきて・・・・・・。どんどん想像がふくらんでいく絵本です。
-
すずめがやってきて、「たんぽぽはたんぽぽ」と言うと、たんぽぽは花びらを、ぴん、ぴん、ぴーん、とのばしました。ありんこ、ねこに続いて、たろうくんの番! 「たろうはたろう!」 すると、もじもじしていたたろうくんに、力がわいてきて・・・!? かわいくてクスッと笑っちゃう。ぐんぐん、のびのび、気持ちのいい絵本です。
-
てんとうむしさん、ちょうちょさん、とりさん、 みんなに「ぼく はしってるの」と喜びを伝えて、はしり続けるこうまくん。 はしって、はしって、はしった、その先には・・・? うれしくて、たのしくて、どこまでもひろがる気持ちよさ!!
-
おふくさんたちは、まいにち にこにこ、みんなでなかよく くらしています。あるひ、おにが「うまいもんが くいたい!」と、やってきました。でも、いえにあるのは おいもが ひとつっきり。そこで おふくさんたちは、おいもをつかった おいしい りょうりを おにと いっしょに することに! りょうりは はじめての おに! さあ、おふくさん…続きはこちら >>>
-
きょうは おばあちゃんの たんじょうび! かものはしくんは、プレゼントを とどけにいきます。でも、とちゅうで ちょっと よりみち…。そのたびに、わすれものを してしまう かものはしくん。そんなものを わすれちゃって、だいじょうぶ!? おばあちゃんの いえには ぶじに つくのかな!?
-
「おやすみなさーい」 ベッドに入ったら、いろんな音がきこえてきて・・・ コチコチコチ とけいの音 ヒュー カタカタ なんの音? もしかして、おばけ!? 子どもの想像力が大爆発! ちょっとこわい? だから読みたくなる絵本
|
|
いま特におススメの絵本です! いちご狩り行った? おいしいいちごが食べ放題! おなかいーっぱい食べたら、この絵本も親子で楽しんでねー。
発売になりました! 4月に発売の絵本! 『とらんぽりんぽーん』ふくだじゅんこ 作
重版出来! もうすぐ重版! 『ばけばけばけばけ ばけたくん ばけくらべの巻』岩田明子 作
|