新刊
家守神(3) 金色の爪と七不思議

家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)

拓の小学校で怪事件発生!?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

あめがふるときちょうちょうはどこへ

あめがふるときちょうちょうはどこへ

  • 絵本
作: M・ゲアリック
絵: L・ワイスガード
訳: 岡部 うたこ
出版社: 金の星社 金の星社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,100

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

【重要】取り寄せのお届け日について
  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1992年
ISBN: 9784323002255

この作品が含まれるテーマ

みどころ

あめがふってきたらちょうちょうはどこへ隠れているの?情緒溢れる美しい絵に歌う様な文章で、静かな雨の日の小さな生き物達の様子を描いています。
梅雨の時期の夜には毎晩読みたくなるような、見るのも聞くのも心地いいロングセラーです。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

出版社からの紹介

雨がふるとき、ちょうちょうはどこへいくのかしら? はねがぬれたらとべないでしょうに……。静かな雨の日の、小さな生き物たちの姿を、詩情豊かに描いたロングセラー絵本。

ベストレビュー

雨の日に読みました

3年生のお話会に読みました。
華やかではないですが、雨のしっとりとした雰囲気がある絵本です。
文章が話しかけるようなものなので、じっくりと耳を傾けてくれました。

ちょうちょうがどこでどうしているのか、答えはないままです。
最後は子どもたちに問いかけて終ります。
子どもたちはその答えをいろいろと想像してくれました。

こどものささやかな疑問が子どもたちに共感できたようです。
余韻の残るところが素敵です。
(おるがんさん 40代・ママ 女の子、男の子)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ



絵本ナビホーム > 児童 > 絵本 > 外国文学小説 > あめがふるときちょうちょうはどこへ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

あめがふるときちょうちょうはどこへ

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.57

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット