話題
しばわんこの和の行事えほん

しばわんこの和の行事えほん(白泉社)

お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。

  • 全ページ
  • ためしよみ
さがしてあそぼう冬ものがたり

さがしてあそぼう冬ものがたり

  • 絵本
作・絵: ロートラオト・ズザンネ・ベルナー
出版社: ひくまの出版

税込価格: ¥2,640

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2005年10月
ISBN: 9784893173416

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

本を開くと、街やそのまわりでおこっているさまざまなできごとが、次からつぎと目に飛び込んできます。大きなできごとから、ほんの小さなできごとまで、建物の中でもそとでも、遠くでも近くでも、いろんな人たちや動物たちが、このある冬の日にドラマをくりひろげているのです。バスに乗り遅れて、走って追いかける人。カゴから逃げ出してしまったオウム。道ばたに落ちている赤いさいふ。いったい、物語がいくつみつかるかな?

ベストレビュー

誰にでも物語はある

はじめ、眺めた時には「あんまりおもしろくないなあ。
どうやって子どもと読もう?」と思ってしまったのです。
でも次に頁を開いて。
タイトルのとおり冬ものがたりをさがして読んだら
楽しかった楽しかった!
誰にでも物語はあるのですものね。
ひとりひとりの物語を子どもと一緒に丹念に拾って
読みました。3階建てのマンションのそれぞれの間取りの
違いや、住んでいる人がどの人で、といったこと。
バイクが途中で車を追い越したこと。オウムの行く末や
交通事故を起こしてしまった人のこと。帽子の運命などなど。
文字がない絵本なのに、とっても時間がかかりましたけど(笑)。
バイクに乗ってきた人が、まさかあの人だとは思わなかったなあ。
(ぽこさんママさん 40代・ママ 女の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




[2023年版]入園入学進級シーズンに読みたい 春の絵本・児童書・図鑑

さがしてあそぼう冬ものがたり

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.56

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット