話題
しばわんこの和の行事えほん

しばわんこの和の行事えほん(白泉社)

お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。

  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

西遊記 (三)

西遊記 (三)

作: 唐 亜明
絵: 于 大武
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,200

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2006年03月
ISBN: 9784033035307

小学初級から

出版社からの紹介

中国を代表する絵本作家が精魂をこめて取り組んだ「西遊記」絵本の決定版。火焔山をこえて西天にたどりつくまでを描いた最終巻。

ベストレビュー

この巻も面白さギッシリ

大型絵本の『西遊記』もこれが最後の巻です。
今回は、牛魔王、羅刹女のお話です。
果たして、孫悟空は無事に芭蕉扇を手に入れることができるのかどうか、この二人と孫悟空のやり取りが楽しめます。
お話の面白さもさることながら、絵が物凄くきれいなので、炎がメラメラしているところなど、大迫力の中にも、うっとりしてしまいます。
牛魔王は、ちょっと可愛らしい感じで、イメージが違っていました。もう少し迫力のある獰猛な獣風だと良かったのですが。
この『西遊記』は全三巻ですので、なんとか完結に持っていくということで、最後に西天にたどり着いたエピソードも載っています。
駆け足で進むので、三蔵法師、猪八戒、沙悟浄の活躍がまったくありません。
簡潔にまとめるためには、孫悟空だけに焦点を絞った方が話が明解なので、このやり方で正解なのですが、心情的には、せっかく魅力的な登場人物なので、もう少し出てくると嬉しかったです。
作者には、この三巻だけでも大変な労力だったと思うのですが、読者としては、もっといろいろなエピソードを入れて、ずっと長く続けて欲しかったというのが本当のところです。
これで終わってしまうのが惜しい、とても素晴らしい絵本でした。
(金のりんごさん 40代・ママ 女の子12歳、男の子9歳、男の子6歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ゆめぎんこう
    ゆめぎんこうの試し読みができます!
    ゆめぎんこう
    出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
    MOEで大反響! リラックマの原作者コンドウアキが贈る、優しさあふれる夢の絵本。



『ワニのライルがやってきた』翻訳者・小杉佐恵子さんインタビュー

西遊記 (三)

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット