人と上手につきあえない、コミュニケーションがうまくとれない、想像力がとぼしい・こだわりがある……それがアスペルガー症候群[高機能自閉症]のつよしくん、えりかさん、あきらくんの特徴です。
この絵本は、「なるほど、おともだちのちょっとふしぎな行動には、こんな理由があるんだ。じゃあ、こうすればもっと楽しく過ごせるね!」……そんな気づきをもたらします。
学校やおうちでよく見られるケースをイラストでわかりやすく伝え、学校の授業や暮らしの中でできる工夫を具体的に紹介。子どもと大人がいっしょに考え学べる工夫がいっぱい!
■もくじ――
第1章 どうしよう!?こんなとき
つよしくんの場合――授業に集中できない
つよしくんの場合――思い通りにならないとパニック
えりかさんの場合――会話がかみ合わない
えりかさんの場合――グループ行動ができない
あきらくんの場合――100点でないと気がすまない
あきらくんの場合――ドッジボールができない
ふりかえってみよう
第2章 アスペルガー症候群って何?
○アスペルガー症候群は自閉症のひとつ
○自閉症の特徴は3歳くらいまでにあらわれる
○アスペルガー症候群の特徴
○手助けのポイント
保護者の方へ
参考資料など
続きを読む