新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ススメおにぎりコロコロ その五 梅の巻

ススメおにぎりコロコロ その五 梅の巻

  • 絵本
作: おぐま こうじ ほりえ いくよ
絵: おぐま こうじ ほりえ いくよ
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,100

「ススメおにぎりコロコロ その五 梅の巻」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2005年03月
ISBN: 9784034393000

出版社のおすすめ年齢:低学年〜

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

旅は続いておにぎりくんたちの次の修行は梅。おうめさまやしそ兄弟に梅干しの作り方や梅を使った料理を楽しく、詳しく習います。

ベストレビュー

すっぱ〜

おにぎりコロスケは梅の修行へ。
最初の「君はどのタイプだ?ゲーム」をして、
息子は「ぶたまんくんタイプ」になり、ちょっと不服そうでした。
今回も梅の種類や梅干作り、梅料理・・・と盛りだくさん!です。
梅干を作るのには、手間がかかるし、すぐ食べれないことにびっくりしていました。
あまり梅干が好きではない息子も梅干パワーの効果を読んで、
すこし食べるようになりました。
”クエン酸”って言葉も覚えました。
現在は5巻までしか発行されていませんが、次が早くでないかなあ〜。
(ぜんママさん 30代・ママ 男の子8歳、女の子6歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • とんぼエンピツ
    とんぼエンピツ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    キミのそばにもとんでいく、生きてるエンピツ!?すごいはやさで かきあじ バツグン。



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

ススメおにぎりコロコロ その五 梅の巻

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら