新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
1999年6月29日

1999年6月29日

  • 絵本
作・絵: デイヴィッド・ウィーズナー
訳: 江國 香織
出版社: BL出版 BL出版の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,496

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1993年
ISBN: 9784892388767


バナーをクリックすると、BL出版のおすすめ絵本がご覧いただけます

出版社からの紹介

ニュージャージー州ホーホーカス、1999年5月11日、ホリーエヴァンズは何カ月にもおよぶ研究と計画ののち、野菜の苗木を空に向かって打ち上げる。
そして、6月29日驚くべき事が起こった。

ベストレビュー

絵がすごい!

図書館で見かけて、
「あっ、『かようびのよる』の人の絵だ!」と
喜んで借りてきました。

空で野菜を育てる研究をしている、
科学好きの女の子ホリー。
でも、野菜は巨大化して地上に舞い降ります。
その中に、ホリーが実験していない野菜もありました。
さて、上空では何が起こっているのでしょう・・・?

1999年というと、ノストラダムスの大予言で当時大騒ぎでしたね。
それを揶揄した絵本なのでしょう。
息子たちはそんなこと知るわけないのですが、
とにかく大きい野菜を見て大ウケです。
宇宙人が野菜を落としたのが、なぜこんなに大きくなったのか?
我が家でも議論が巻き起こりました(笑)

文章は、外国の地名や野菜の名前がややこしくて、
長男に読む時は、彼の了承を得て、
平易な言葉に置き換えて読みました。
江國さん、もう少し日本の子どもにわかりやすい訳にしてくれたらよかったなぁ。
たとえ絵の野菜と違ってもいいから。
(シーアさん 20代・ママ 男の子5歳、男の子2歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

1999年6月29日

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.35

何歳のお子さんに読んだ?



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら