新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

くじらをたすけたピーター

くじらをたすけたピーター

  • 絵本
作: C.ラッシュ
絵: M.ヘダーウィック
訳: さとり まりこ
出版社: 金の星社 金の星社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,320

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1991年
ISBN: 9784323014968

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

北の海辺に住んでいるピーターは、ある朝、かもめの鳴き声で目をさまします。大きなクジラが浜に打ちあげられて、困っているんですって!!

ベストレビュー

カモメに教えられたね ピーター

くじら しろながすくじらの 平均寿命は 80−110年とありました。(調べたら、他のくじらは 40−50年だそうです)

この絵本のくじらはなんと 2000年まえの ローマの軍隊のことも知っていて 人間にねらわれていたとあります。

今、鯨の問題で オーストラリア人の人が日本人が鯨を捕りすぎると言っているニュース見ました。

この絵本は、1991年12月に初版とありますが、まだ絵本ナビの誰も感想書いてなかったので驚きました。

ピーターはカモメに起こされて くじらが大変だから 助けに行くのですが 一人の力ではどうすることもできないので船長のおじいさんを起こしてビーナスごうと カモメの知恵で 年とったくじら(ジョシュア)を海に帰してあげたのです

それにしても ピーターはパジャマもままでしたね

カモメが いろいろ おしゃべりしているのがおもしろくて、絵も人々の表情が良いですね。

作者は ビーナス・ピーターという映画の原作者だそうですが
私はその映画知りません もし機会があれば 映画見たいです!
(にぎりすしさん 50代・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

くじらをたすけたピーター

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら