新刊
家守神(3) 金色の爪と七不思議

家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)

拓の小学校で怪事件発生!?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
おふろおじゃまします

おふろおじゃまします(文溪堂)

たしろちさとさん最新作 新しいお風呂絵本がおじゃまします

  • かわいい
あずきがゆ ばあさんとトラ

あずきがゆ ばあさんとトラ

  • 絵本
作: チョ・ホサン
絵: ユン・ミスク
訳: おおたけ きよみ
出版社: アートン

税込価格: ¥1,650

「あずきがゆ ばあさんとトラ」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2004年11月
ISBN: 9784901006934

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

むかし、ある山里におばあさんが、小豆を育てながら暮らしていました。ある日、おばあさんが畑で働いているとトラが、おばあさんを食べようとしました。おばあさんは、このあずきが実のって、小豆粥を一杯食べるまで待っておくれとお願いをします。秋になり、おばあさんが小豆粥をお鍋いっぱいに作って泣いていると、たまごがコロコロ、スッポンノソノソ、うんちがベチャベチャ、色々なものがやってきて……。韓国の昔話がユーモラスな絵で楽しめます。

ベストレビュー

「一杯」のお礼。

しばらく読んで、「あ!さるかにがっせんに似てる!」と思いました。

あずきがゆを食べた後、おばあさんを食べると言うトラに対し、
一杯のあずきがゆのお礼に、おばあさんを助けようとする物たち。

たまご、スッポン、うんち、きり、石臼、むしろ、しょいこといった
韓国の田舎では身近にある物たちが、次から次へと登場します。

昔話独特の繰り返しの中に、次は何があらわれるのだろう・・・という
ワクワク感があり、日本ではちょっと馴染みがないだけに、
とてもドキドキしますね。面白いと思いました。
特に、「うんち」が出てきたときには驚きでしたけど。

美味しいあずき粥を一杯づつわけてもらって、
みんなで力を合わせて、トラをやっつけるくだりは、
とても爽快でした。

絵は、とても個性的で、画面構成も独特。
躍動感があって、おはなしとマッチしています。

小さいお子さんでも、園児さんでも、楽しんで聞いてくれると思います。
(多夢さん 40代・ママ 女の子10歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

あずきがゆ ばあさんとトラ

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.59

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット