話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

ロングセラー
ゆびたこ

ゆびたこ(ポプラ社)

  • びっくり
  • 役立つ
うみのカラオケ

うみのカラオケ

作・絵: スズキ コージ
出版社: クレヨンハウス

税込価格: ¥1,320

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「うみのカラオケ」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 1996年
ISBN: 9784906379606

出版社からの紹介

友だちや家族とカラオケでわいわいうたうのもいいけれど、絵本のカラオケをたのしんでみませんか?『うみのカラオケ』では、タイやタコさん、お月さまも加わって盛り上がっています。その曲は……。

ベストレビュー

楽しいカラオケ大会☆

スズキコージさんのナンセンス絵本。

ある日、鯛さんが海辺で「大漁節」をカラオケで歌っていました。
ちょっと、大人が考えるとありえないことだけど、そこがナンセンス絵本。深く考えずに読み進めていくと・・・
次から次へといろんな登場人物が出てきて、楽しいカラオケ大会に。
犬のごらはちは「カミナリゴロちゃん」を、たこのはっつあんは「たこのはっつあんおんど」を。
そして、まてこさんが歌うのは、美空ひばりさんの「港町十三番地」。
最後に歌うひとは・・・

それぞれにあったキャラの歌を歌うところが、大人でも、クスッと楽しめる絵本でした。
とっても、迫力のある絵で、鯛さんなんかとってもイキイキして一番気に入っているキャラです。
私の固い頭では、ナンセンス絵本は苦手ですが、それでも楽しめた一冊でした。
(多夢さん 40代・ママ 女の子6歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ぼんさいじいさま
    ぼんさいじいさま
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    ある春の日に訪れた、最期の一日。 ぼんさいじいさまのまわりには沢山のありがとうとさよならがありました



『ワニのライルがやってきた』翻訳者・小杉佐恵子さんインタビュー

うみのカラオケ

みんなの声(12人)

絵本の評価(4

何歳のお子さんに読んだ?

パパの声 1人

パパの声一覧へ

せんせいの声 1人

せんせいの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット