
昔、クジラがまだ山にいたころ、クジラのだいすけは、歩くとみんなの迷惑になるので、何十年もじっとすわっていました。夏祭りになると、山の仲間の動物はだいすけに見えるようにと、その顔の前にやぐらを組みましたが、ちょうどその時、だいすけはくしゃみをして、みんな吹き飛ばしてしまいました。恥じ入ってどこかにいってしまいたくなっただいすけは、カラスに連れられて、海にいきますが……。梶山俊夫が絵を描いた最初の絵本です。「こどものとも」139号

昔くじらは、陸に住んでいて
その巨体のせいでマイナス思考で暮らしていました・・。
という設定で始まるお話。
新天地の海で暮らすことになるまでのお話ですが、
なんだか序章みたいな展開で
まだまだ続編がありそうにも思える
希望溢れるラストが素敵です。
梶山敏夫さんの絵も、とても魅力的で
いつまでも眺めていたいような一冊です。 (やこちんさん 50代・ママ 女の子18歳)
|