新刊
ちいさなトガリネズミ

ちいさなトガリネズミ(偕成社)

トガリネズミのささやかな幸せに満ちた生活を描く絵童話

  • かわいい
話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

くりちゃんとひまわりのたね

くりちゃんとひまわりのたね

作・絵: どい かや
出版社: ポプラ社 ポプラ社の特集ページがあります!

税込価格: ¥880

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

のびのび読みポプラ社

作品情報

発行日: 2004年07月
ISBN: 9784591082218

出版社からの紹介

ハムスターのくりちゃんはひまわりのタネが大すき。タネを庭に植えて育てますが、大きくなって見えなくなってしまいました!

ベストレビュー

ハムスターとひまわりの最強コンビの物語

どい かやさんと言えば「やまねのネンネ」「みけねこキャラコ」や、「チップとチョコ」シリーズ、「チリとチリリ」シリーズなど誰しも一度は目にしたことがあると思える位、多くの作品を輩出しています。
その暖かい絵がお気に入りの人は多いと思います。

この作品は、「くりちゃんの絵本」の第一弾。
くりちゃんとは、ハムスターの女の子。
そのくりちゃんとひまわりの種を巡る物語なのですが、この設定が◎。
元々、ハムスターは子供に人気の動物なのですが、どいさんにかかるとその魅力が倍増しています。
その可愛らしさは、反則と言える位のもの。

しかも、ストーリーも洒落ています。
くりちゃんが、山盛りのひまわりの種を食べたいという想いから、ひまわりを育てることにするのですが、その課程も秀逸。
お皿に残っていた6つのひまわりの種のうち、3つを庭に埋めるところから始まり、芽がでたのが1つ。
ここら辺の塩梅もなかなか。

ひまわりが大きくなると、くりちゃんが花が咲いているのかどうか分からなくなってしまい、登場するのがすずめのすずちゃん。
すると、すずちゃんが一飛して、ひまわりの様子を教えてくれるのです。

その後もエピソードが満載。
動物の仲間も多く登場して、収穫してのひまわりパーティがあったりして、実に楽しめるストーリーだと思います。

きっと、はまってしまうお子さんも多いことだと思えるオススメの作品です。
(ジュンイチさん 40代・パパ 男の子12歳、男の子6歳)

関連記事

出版社おすすめ




えほん新定番 from 好書好日

くりちゃんとひまわりのたね

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.6

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット