話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

ロングセラー
ゆびたこ

ゆびたこ(ポプラ社)

  • びっくり
  • 役立つ
ぼくじょうにきてね

ぼくじょうにきてね

  • 絵本
作: 星川ひろ子
絵: 星川 治雄
出版社: ポプラ社 ポプラ社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り2

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

のびのび読みポプラ社

作品情報

発行日: 2005年02月
ISBN: 9784591085158

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

牧場にとって乳牛は生活するための大切な動物。働くパパの姿を見ながら、まどかは牧場のくらしをだんだん理解していきます。

ぼくじょうにきてね

ベストレビュー

子どもの表情がいいですね

最近、星川さんの写真絵本にハマっています。
子どもたちのイキイキとした姿をとてもよく捉えているし
分かり易い言葉を使って感じ入ることが出来るところに
ジーンとします。
この絵本は牧場に暮らす女の子が牛との触れ合いを楽しみながらも
牛が売られていったり、お肉にされてしまうのを悲しむ様子がとても
切なく描かれています。
悲しむ女の子にお父さんが寄り添って食事の時の
「いただきます」の意味を優しく諭す言葉に感動してしまいました。
娘は牛の乳搾りの場面に驚き、牡牛が売られてゆくところをみて
「女の子だったら良かったのにね」と寂しそうに言っていました。
親子でとても入り込んで読んだ絵本です。
オススメです。
(さえら♪さん 40代・ママ 女の子6歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




【続・考察】『100万回言えばよかった』を『100万回生きたねこ』で読み解く

ぼくじょうにきてね

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.5

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット