話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

話題
しばわんこの和の行事えほん

しばわんこの和の行事えほん(白泉社)

お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。

  • 全ページ
  • ためしよみ
赤いカヌーにのって

赤いカヌーにのって

作・絵: ベラ.B.ウィリアムズ
訳: 斎藤 倫子
出版社: あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2004年
ISBN: 9784751522684

小学校低学年〜

出版社からの紹介

かあさんとおばさんと、いとこのサムと、赤いカヌーで初めての川下りに出かけた“あたし”。たき火をして、岩の台所で料理をして、テントを張ってキャンプをして…。 魚釣りをしながら、カモにえさをやりながら、赤いカヌーは原っぱを、町のなかを、湖を、ぐんぐんぐんぐん下っていきます。

ベストレビュー

パパ抜きアドベンチャー

「わたし」、ママ、おばさん(ママの姉か妹らしい)、サム(おばさんの息子)の4人は、ガレージセールで赤いカヌーを買い、3日間の川下りを楽しみます。テントを張ってキャンプをし、焚き火や魚釣りをし……。ママとおばさんは、若いころから2人でよくカヌー旅をしたらしく、準備も万全、滝に来るとカヌーを降りて自力でカヌーを滝の下に降ろすなど、ベテランぶりがうかがえます。雨や嵐にも負けず、最後はヒッチハイク?まで。体力不足の私には想像もできませんが、カナダなどでは、カヌーが庶民的な娯楽なので、女性や年配の方だけでも結構アウトドアを楽しまれるようですね。頼りになるママとおばさんに感服です。力仕事とくると何でもパパに頼ってしまうようではいけませんね。この絵本には、パパの「パ」の字もありません。留守番という様子もないので、たぶんいない? 我が家の子供たちは「パパ、どうしたんだろうね」と言っていましたが、我が家も娯楽は母と子供たちだけのことが多いので「お仕事なんじゃないの?」と言っておきました。
(ホートンさん 30代・ママ 男の子6歳、女の子5歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • カップねこ
    カップねこ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    カップねこってなになに?不思議な猫ちゃん達、いったいカップねこっておもちゃなの?生き物なの?



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

赤いカヌーにのって

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.58

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット