新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

そばの絵本

そばの絵本

作: 服部 隆
絵: 上田 みゆき
出版社: 農山漁村文化協会(農文協)

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,750

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2004年
ISBN: 9784540032059

出版社からの紹介

粉挽き、打ち方、食べ方を楽しく図解。江戸で花開いた文化と技をあじわう。絶品そばアイスも。

ベストレビュー

そば打ちは難しい

2004年刊行。玄そば、または殻をとったそば米を粉にひき、生地を作り、のして切って、ゆでて食べるところまで。手作りの方法、要点を開設した絵本。そばの歴史や種類などもわかる。

同社発行のそばの絵本は2つあり、こちらは「そば打ち」が中心。
「そだてて遊ぼう」シリーズのソバの絵本は、そばの栽培が中心。
2冊を通して読むと、種からそばを育てて収穫し、そば粉や麺に加工して食べる一連の流れがわかる。
実に手間がかかる「手打ちそば」。今は、乾麺がその辺で、年中、手ごろな価格で購入できる。うちでそばを食べるのも、ゆでてある麺もあるし、インスタント食品もある。出前もある。食べたいときにすぐに食べられるそば、という印象だったが、昔はそうではなかった。

手間暇かかるご馳走。
日常生活が忙しいから、食事に手間暇かけられない。だから特別な時や、農業などが暇な時に麺を打って食べたという。
普段はそばがき。お湯を入れて練って、すぐ食べられる。昔のファーストフード。祖母が好きだった。私はその良さがわからなかったが、祖母の世代では、慣れ親しんだ味だったのだろう。

中高年に人気があるそば打ち。この絵本を見ていると、いろいろ難しくて、ちょっと手軽にやってみようという感じではなさそうだが、この一筋縄でいかない食べ物と真剣に向かい合おうという心と時間の余裕ができてくる時期に、人はそば打ちにはまるのではないだろうかと思った。

実用書としても使える詳しい解説付き。
(渡”邉恵’里’さん 40代・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ




子どもの心に寄り添う絵本 レビューコンテスト

そばの絵本

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら