新刊
むげんことわざものがたり

むげんことわざものがたり(偕成社)

ことわざがつながって、ひとつの物語に!大串ゆうじならではのしかけがたくさん!

  • 笑える
話題
どうぶつのわかっていること・わかっていないこと

どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

『世界一受けたい授業』で紹介!京大の動物博士監修の「答えのない問いに向き合う力」を育てる新感覚の絵本

  • 学べる
  • 役立つ
  • 全ページ
  • ためしよみ
おとうさんはウルトラマン/おとうさんの休日

おとうさんはウルトラマン/おとうさんの休日

  • 絵本
作・絵: 宮西 達也
出版社: Gakken Gakkenの特集ページがあります!

税込価格: ¥1,320

クリスマス配送につきまして

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1999年05月
ISBN: 9784052011061

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

続きを読む

出版社からの紹介

人気の『おとうさんはウルトラマン』シリーズ第3弾。ウルトラマンパパの休日の子どもとのふれあいの姿を描く。笑いあり、ほろりとしたりのほのぼの子育て絵日記。子育て中のおとうさん必読。真面目で一生懸命に生きるおとうさん達へのエールを込めた絵本。

ベストレビュー

子どもにとっては・・・

子どもにとっては
お父さんってヒーローみたいな存在なのかもしれません。
ウルトラマンのようにカッコよくて
すごい!って思えるような・・・。

でも、それだけだと結構負担になるんですよね。

常にヒーローのように力強くあらねばならない、
子どもに尊敬されるような存在でなければいけない、

そんな風に思っているととても疲れてしまう。


だからこそ、この絵本の一番最初に書かれている

「ウルトラマンだって悩みながら闘っている。
 ウルトラマンだって失敗しながら闘っている。

 子どもがパンがほしいと言っているのに
 石を与えるお父さんはいない。
 すべてのお父さんが子どもに
 幸せになってほしいと願っている。
 時には悩みながら、
 時には失敗しながら
 一生懸命お父さんをしている。」

この文章が深く、重く、そして温かいなぁって思いました。

絵本の内容はいずれも
休日のお父さんの様子が描かれていて
どれも心温まるような、
ほのぼのエピソードばかりです。

うっかりしていると泣いちゃうかもしれません(笑)
(蒼良さん 20代・せんせい )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,650円
1,430円
1,287円
1,980円
1,430円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

1,650円
4,730円
2,420円
1,650円

出版社おすすめ




『100にんのサンタクロース』から選んで投票!

おとうさんはウルトラマン/おとうさんの休日

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.4

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら