
はじめましての挨拶から、簡単な自己紹介のシーンが次々と出てくるお話です。やさしい英語に触れることで、英語に親しむことができます。 小学校の英語活動で扱う内容、(1)挨拶(2)自己紹介や好みを伝える(3)日常生活や事実を尋ねる(4)数遊び、といった要素が含まれる絵本を選び、英訳をつけました。英語の時間の導入に、最適なグレードです。楽しい絵本を通して、子どもたちは抵抗なく英語に親しむことができるでしょう。英文には、発音のイメージをつかみやすいように、カタカナでよみがなをつけました。また、ネイティブスピーカーによる英文朗読のダウンロードサービスもご活用いただけます。

同絵本「はじめまして」の日本語バージョンでの文章の下あるいは横に,英語での文章も書かれている絵本です。
購入するなら,私だったらこちら「How Do You Do?はじめまして」の方にすると思います。
絵本で楽しみながら英語を学ぶって堅苦しくなくて素敵だと思うので! (まゆみんみんさん 30代・ママ 女の子5歳)
|