|

好評の「10分で読めるお話」に続く第2弾。小学校1年生のために選ばれた日本と世界の名作や古典、楽しいお話、詩など一流の執筆者の優れた作品を12作収録。学年別に細やかな配慮の選奨。朝の10分間読書にも、声に出して読む作品としても最適。

10分で読めるシリーズはとにかく子供にも読みやすい、見やすい、わかりやすいです。こちらの名作一年生にはお話10話+詩が2篇収録されています。
親が懐かし「スプーンおばさん」の話からケニヤのむかし話「はちみつをなめたノウサギ」、ロシアの民話「まほうのひきうす」、グリム原話「ウサギとハリネズミ」等幅広いジャンルのお話です。
我が家にはこの一冊の中にはさほど気に入ったお話はありませんでした。でも、それなりに読んでいます。子供の音読練習にも最適です。
お話の好みは人それぞれだと思いますので、いろいろと読んでみてください。我が家のヒットは「10分で読めるお話2年生」でした。 (リリィティナさん 30代・ママ 男の子9歳)
|