新刊
ようこそ こどものけんりのほん

ようこそ こどものけんりのほん(白泉社)

「子どもの権利」をイラストでやさしく学べる絵本

  • 学べる
  • 役立つ
  • ためしよみ
話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

たいへんなひるね

たいへんなひるね

  • 絵本
作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,100

クリスマス配送につきまして

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1990年03月
ISBN: 9784834010169

出版社のおすすめ年齢:3歳〜

この作品が含まれるテーマ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

森の動物たちやカミナリさんまで駆り出して、冬を追い払い、春を呼んだばばばあちゃん、“さあ遊ぼう”と張り切る動物たちを尻目に大あくびをして……。スケールの大きい昼寝!? のお話。

たいへんなひるね

この人もおすすめしています

【田中パパ】
このばあさんも、破天荒で底抜けに元気がいい。外でお昼寝がしたくて、寒い冬の雪雲を追い出して、春を呼ぶお話なんだけど、なにしろその雪雲の追い出し方のスケールが大きい。大きなラッパを吹いて森中の動物達を叩き起こし、雷をけしかけ、特別製の花火をあげちゃう。こんなハイパワーでゴーマンなばあさんがいたらマイるだろうなぁ、と思いつつ、何をしでかすか予測不可能なストーリー構成に、ヒットシリーズの底力を感じる。子どもが元気なのは当然としても、じいさんばあさんが元気だと、世の中が明るく見えてくるよね。

ベストレビュー

私もやってみたい〜!

もう4月なのに春がこないとなげくばばばあちゃん。
春を呼ぶために、森の動物たちとかみなり小僧にも協力させて?
冬を追い出す荒業に出ます。
この荒業に息子は大受け!
ケタケタ声を出して笑っていました。

そして春が来たら、
動物たちの誘いを断り一人ハンモックに昼寝するばばばあちゃん。
これには息子も大うけでした。

最後、遊びつかれた動物たちとかみなり小僧も一緒に昼寝する絵や、
彼らが解散した後も、まだ昼寝を続けるばばばあちゃんの絵があり、
とっても心がなごみます。


ほんとにこんな方法があるなら私もやってみたいなー。
ばばばあちゃんシリーズの中でも一番といえる面白さでした。
(ムスカンさん 30代・ママ 男の子5歳、女の子0歳、)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,100円
1,100円
990円
990円
1,100円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

770円
550円
10,780円
517円

出版社おすすめ

  • ケロッカとクワッカ
    ケロッカとクワッカの試し読みができます!
    ケロッカとクワッカ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    ケロッカとクワッカは、どろんこ遊びが大好き。夜中にこっそりどろんこ遊びをしていると……。



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

たいへんなひるね

みんなの声(67人)

絵本の評価(4.35

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら