新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

ものづくり絵本シリーズ どうやってできるの? きれいにふける?トイレットペーパー

ものづくり絵本シリーズ どうやってできるの? きれいにふける?トイレットペーパー

作: 中島妙
絵: pogo
出版社: ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

「ものづくり絵本シリーズ どうやってできるの? きれいにふける?トイレットペーパー」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2009年02月
ISBN: 9784893258168

出版社からの紹介

身近なもののメイキング絵。
普段の生活でなにげなく使っているトイレットペーパー。
そのトイレットペーパーがどこからやってきて、
どのようにして自分たちのところまで届いたのかを解説したメイキング絵本。
子どもたちの素朴な疑問に、物語のようにして答えていきます。
ものを大切にし、科学する心を育てます!
身近なものがどうやってできているかを知ることは、
子どもたちにとって、知的な驚きと感動の体験です。
その体験を通じて、ものを大切にする気持ちと科学する心を育てます。

ベストレビュー

トイレの紙さま

日ごろとても身近にある、トイレットペーパーがどのように作られるか、とてもわかりやすく解説されていて、お話するのに手ごろな絵本になっています。
トイレットペーパーは木から作られること。無駄につかうと環境破壊の話に早変わり。
トイレットペーパーは古紙からも作られること。リサイクルは環境保全にも役立つのだぞ。
トイレットペーパーは、環境問題をわかりやすく話す題材として、非常に適した紙さまだと思います。
(ヒラP21さん 60代・パパ )

関連記事

出版社おすすめ

  • とんぼエンピツ
    とんぼエンピツ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    キミのそばにもとんでいく、生きてるエンピツ!?すごいはやさで かきあじ バツグン。



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

ものづくり絵本シリーズ どうやってできるの? きれいにふける?トイレットペーパー

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら