話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

小児科医が見つけたえほんエホン絵本

小児科医が見つけたえほんエホン絵本

作: 「小児科医と絵本」の会
出版社: 医歯薬出版

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,200

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2005年12月
ISBN: 9784263234754

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

小児科医が見つけた、大人と子どもの心をつなぎ、感動を共有できる絵本約300冊の情報を収載。絵本にまつわる112の小さなお話と、心温まる15のエピソードも紹介。絵本美術館&児童書専門店リスト付き。

ベストレビュー

子どもが好きなお医者さん

お医者さんに行くと必ず子ども用の絵本が置いてあります。
それを見て絵本の集め方に感心することがあると、お医者さんにとって子どもたちは決して怖い場所ではないようです。
絵本好きのお医者さん、子ども好きのお医者さんがいるのでした。
この本は、そんな自分の関心のさらに上を行きました。
自分の病院に置く絵本の選定のみならず、自ら読み聞かせをやってしまうお医者さんたちが選んだ絵本。
今まで見てきた、絵本の解説本とまったく別の視点で自らが楽しみながら選んだ本が紹介されています。
この本を読みながら、思わず収録されている絵本を追っかけてしまいました。
お医者さんは子どもたちをどのように見ているか、子どもたちとどのように接しようとしているかがうかがえました。
小児科の先生ということで、対象は若干年少にポイントを置いているようにも思えましたが、その中に自分たちの世代感覚も入っています。
ジャズと絵本を関連づけたコラムには唸ってしまいました。
専門家や、評論家が選んだ図書とは一味違う解説本です。
絵本さがしの参考にお薦めです。
(ヒラP21さん 50代・パパ 男の子14歳)

関連記事

出版社おすすめ




いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

小児科医が見つけたえほんエホン絵本

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら