
秋らしい作品を探していて図書館で見つけました。
この本の中ではどんぐり団子のほかにもいろいろどんぐりで作れる工作が紹介されているのですが、図解とともに作り方の説明がわかりやすく、素人でもこの通りにやれば簡単に作れそうです。
字も絵も大きく(解説は細かい小さな字になっているところもありましたが)読み易かったです。
植物に詳しい人は≪しい≫や≪まてばしい≫と、≪かし≫や≪こなら≫の区別はすぐにつくと思いますが、
私はがどんぐりの帽子が取れてしまっていたら意見だけでは到底区別ができそうにありません。
それに甘いほうが食べやすそうなので、どちらにしても機会があったらよ〜く煮て、さとうやきなこをいれてこのどんぐり団子に挑戦してみたいなぁと、思いました。 (てんぐざるさん 40代・ママ 女の子20歳、女の子15歳)
|