新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
紙芝居 ぴょんぴょんにょきにょき

紙芝居 ぴょんぴょんにょきにょき

作: 荒木文子
絵: 山口 マオ
出版社: 童心社 童心社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,540

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2008年10月
ISBN: 9784494090488

出版社のおすすめ年齢:2・3歳〜
B4判・26.5×38.2cm・8場面

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

かえるがピョンピョンとびはねるのをみて、すっかり楽しくなった大根は
ニョキニョキ…ユーモラスなつくばの由来ばなし。

ベストレビュー

だいこんが、のびるわけ。

3歳の娘と読みました。

どうして大根が秋口から冬に向けての季節で
グーッと伸びるようになったのか。
茨城県に古くから伝わる民話だそうです。

カエルがタマゴを神様にもって行くのを見るため、
というのが回答なのですが、
カエルとタマゴがどうにも結びつかない娘は、
「なんか、へんだよねぇ。」としきりにつぶやいていました。

私もなんかへんだなぁとは思いましたが、
そのおかげで美味しい大根が食べられるのは
有難いことです。

大根がこれからの季節に読んでいただきたい紙芝居です。
(ムスカンさん 30代・ママ 男の子7歳、女の子3歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

紙芝居 ぴょんぴょんにょきにょき

みんなの声(2人)

絵本の評価(3.67



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら