話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

新刊
ピアノ

ピアノ(偕成社)

演奏場面は必見! 音楽のよろこびを描いた、いせひでこさん初のファンタジー絵本

  • 全ページ
  • ためしよみ
ぼくのじんせい

ぼくのじんせい

作: 丘 修三
絵: 立花尚之介
出版社: ポプラ社 ポプラ社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,100

クリスマス配送につきまして

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

のびのび読みポプラ社

作品情報

発行日: 1997年12月
ISBN: 9784591055243

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
サイズ :22cm x 15.5cm ページ数 :144ページ

ベストレビュー

障害をもった子どもの気持ち

障害をもったシゲルの独白のような物語です。
丘修三さんは自分の経験を生かして、シゲルという主人公を作り上げました。
同じような病気で先輩の青木さんはなくなりました。
小さいころ自分をかわいがってくれた父親は、自分が障害を持ってから自分を見る目が変わりました。
そして、離婚。
母親も自分の介護に疲れたようです。
かつてはお兄さんと慕ってくれた妹にも、自分の世話を言いつけられるようになって、自分が疎ましい存在になったようです。
現実の厳しさの中で、「自分はいきているんだ」と思うシゲル。
気の持ちようで、今の自分に絶望したり、自分を肯定したり…。
重い話です。
あまり子供が手にとらない本かもしれません。
しかし、この本には障碍者の立場に立たないとわからない事が書かれているのです。
健常者にこそ読んでほしい本ではないかと思います。
(ヒラP21さん 50代・パパ 男の子14歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • ケロッカとクワッカ
    ケロッカとクワッカの試し読みができます!
    ケロッカとクワッカ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    ケロッカとクワッカは、どろんこ遊びが大好き。夜中にこっそりどろんこ遊びをしていると……。
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



村上八千世さんの絵本『うんぴ・うんにょ・うんち・うんご』

ぼくのじんせい

みんなの声(2人)

絵本の評価(3.67

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら