話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

ロングセラー
バムとケロのカレンダー2024

バムとケロのカレンダー2024(文溪堂)

2024年も毎日バムとケロと一緒!

  • かわいい
みえない さんぽ ーこの あしあと だれの?ー

みえない さんぽ ーこの あしあと だれの?ー

  • 絵本
作・絵: ゲルダ・ミュ−ラ−
出版社: 評論社 評論社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

クリスマス配送につきまして

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2002年2月
ISBN: 9784566007390

この作品が含まれるテーマ

おはなし

 雪の降る冬の朝、足跡を追いかけてみよう……。まずは、目を覚ましベッドから起きた主人公が洗面所に向かい、顔を洗って、洋服を着て、朝食を食べてから、スリッパを長靴にはきかえ、コートを着て外に出た。どんなことを考えていたんだろう。何を話したのかな。一緒について行ったのは誰?

みどころ

続きを読む

出版社からの紹介

雪の日、家のなかから外にでてゆく“あしあと”。だれのだろう? だれとだれが、であったのかな? さんぽのとちゅう、なにがおこったとおもう? ちいさな“あしあと”もみのがさないで、よっくみて! 本にはさんである絵にじゅんばんをつけて、おはなしをつくってみよう。

ベストレビュー

ちょっと不思議な絵本です!

「このあしあとだれの?」という副題がついてます。
本文は「あしあとをおいかけよう・・・」しかありません。
小さな男の子と犬が、朝起きてから、雪の積もる外へ出かけ戻ってきて、船を作る様子が描かれてるのですが、男の子と犬の姿はほとんど描かれておらず、あしあとを見ながら想像するのです。
そしておもしろいのは、見返し(同じ絵の描かれた紙もはさまっている)に男の子と犬がしていること(着替えとかおしっことか・・・)が描かれていて、本の中のどの場面かあててみようというところです。
絵がとてもかわいらしく、細かいところまで想像しながら眺めると楽しい絵本です。
(ぼのさん 30代・ママ 男の子9歳、女の子7歳、女の子2歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

990円
770円
1,430円
990円
1,210円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

3,300円
32,450円
10,780円
1,540円

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みえない さんぽ ーこの あしあと だれの?ー

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.27

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら