話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
Polar Bear、 Polar Bear、 What Do You Hear?

Polar Bear、 Polar Bear、 What Do You Hear?

作品情報

発行日: 1991年10月
ISBN: 9780805017595

U.S.定価  $ 16.95
翻訳作品
しろくまくんなにがきこえる?

洋書に関する情報

ハードカバーの絵本です。縦 25.8 x 横 20.9 x 厚さ 0.8(cm) 言語:英語

出版社からの紹介

"Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?"の姉妹本で、こちらも長年愛されてきた名作です。シンプルな詩とカラフルなイラストで、「聞く」という概念が子供たちの心にもすんなり入っていきます。さらに韻の心地よいリズムを味わう楽しみもあります。
(スカイソフトより)

ベストレビュー

なじみのない単語、大人の勉強にも

『Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?』も持っていますが、動物園大好きの子供は、こっちのほうが好きです。動物の写真を見るとホッキョクグマではなくpolar bear、シマウマではなくzebraと言ったぐらいです。親としてはどちらも覚えてほしいのだけど^^;しかし、読んでやるのは、この本のほうがずっと難しいです。まず、動物の鳴き方を示す単語、brayとかbellowなどは、あまりなじみがありません。おまけに、いちいち動物の鳴きまねをしてやらないといけません。ライオンは日本では「ガオー」でも英語圏では「Roar」です。ロバは「Hee Haw」、クジャクは日本語ですらどう鳴くのかわからないし……本当にキャンキャン(yelp)鳴くのかしらん。
(ホートンさん 30代・ママ 男の子5歳、女の子4歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • ぱぱぱんぱん
    ぱぱぱんぱんの試し読みができます!
    ぱぱぱんぱん
    出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
    大人気赤ちゃん絵本『ぱかっ』の森あさ子が贈る、子どもが笑顔になるまほうのリズム絵本!



非売品しおりプレゼント!

Polar Bear、 Polar Bear、 What Do You Hear?

みんなの声(4人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら