
あるひのこと、ねこがひよこをみつけました。ねこはえさをまいて、ひよこをとらえることができました。さっそく、たべようとしたのですが、そこで、ふとかんがえました。
「ひよこを おおきくして たべたら いいじゃないか そうしよう」。でも、もうすこしまてば、とかんがえをあらためました。「たまごを うむまで まったって いいじゃないか」。さらに、もっとかんがえました。もっとまてば、「たまごを いっぱい うむよ。その たまごから ひよこが かえる」。さらにさらに、もっとまてばとかんがえました。「ひよこを おおきくしてからだって おそくないじゃないか。そうしたら おおきな とりの まるやきを いっぱい たべられる」。
それから、ねこは、ひよこをせっせと、そだてはじめました。……あるひ、とりは、はねを、ばたばたさせると、ねこをおきざりにして、あっというまにそらへ、とんでいってしまいました。

このお話の猫は鶏をたくさん食べたくって一生懸命育てていたのですが・・・・結果は残念ながら逃げられていました!うちの子はその様子を見て、「欲張るからだよ!!」って威張って言っていました!でも、どうやったらいっぱい食べれるか想像している猫がとってもかわいいなって私は思ってみていました。 (イカリサンカクさん 20代・ママ 男の子5歳)
|