新刊
家守神(3) 金色の爪と七不思議

家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)

拓の小学校で怪事件発生!?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

特製版かがくのとも めのはなし

特製版かがくのとも めのはなし

作: 堀内 誠一
出版社: 福音館書店
  • Line

*『めのはなし』ハードカバー版はこちら>>

作品情報

発行日: 1984年

特製版かがくのとも

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

ベストレビュー

目について良くわかる

幼稚園で古い本を整理していて出てきました。
目の働きについて、幼稚園生くらいの子供でも簡単にわかるよい本だと思うのですが
残念ながら絶版なのですね・・

目の働き、目の各部署の名前から、目の錯覚を起こすような図形のページまで
盛りだくさんでしかもシンプルで面白かったです。

図書館などで見つけたらお勧めの一冊です。はじめての科学本にいいと思います。
(きゃべつさん 30代・ママ 男の子9歳、男の子6歳)

関連記事

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

特製版かがくのとも めのはなし

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.6

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら