
本を読みたいんだけど、今はなんだか大作を読む気になれない…… そんな時はコミックエッセイを読んでみてはいかが? コミックエッセイとはエッセイを漫画で表現したもの。 ハチャメチャ体験からじんわり秘話まで、なんでも手軽に楽しめるのが魅力のこのジャンルは今や百花繚乱状態! たくさんのタイトルの中から、おすすめのエッセイを紹介します。 この冬は、いつもと一味違った本の世界を体験してみませんか?

●巻頭対談 太田垣清子×坂崎千春 「コミックエッセイとのつきあい方」 ●MOEセレクト! ジャンル別コミックエッセイガイド 笑いたい/食べたい!行きたい!/学びたい!/働きたい!/ペットを飼いたい!/しみじみしたい! ●人気作家描きおろし&特別編 小川彌生/池田暁子/たかぎなおこ/立花晶 「日本人の知らない日本語」 ●西原理恵子アトリエインタビュー&ギャラリー ●暮らしに寄りそうイラストエッセイガイド
★懸賞 MOEオリジナル 坂崎千春ペンギンプレート &チェブラーシカグッズプレゼント ★映画公開記念スペシャル チェブラーシカに会いに行こう &Photo Book ロシア生まれのチェブラーシカに27年ぶりとなる新作映画が登場です。 旧作のイメージを大切に守りながらも、新しい魅力を届けてくれるこの映画を関係者のインタビューや最新情報を交えながら、たっぷりご紹介します。第1話のミニ絵本も一緒にお届けします。 ★Book in Book DX & ミニギャラリー オール描きおろし 2011猫ごよみ&絵本作家の猫たちを訪ねて 川浦良枝、酒井駒子、100%ORANGEなど、人気絵本作家の猫イラストがいっぱいのかわいいカレンダーにプラスして、実際にモデルとなった猫たちを特別大公開します。
●村上春樹 絵本に関する4つのQ&A 村上春樹の絵本ワールド 昨年から今年にかけて最新作『1Q84』を発表した、日本を代表する小説家村上春樹さん。続いて絵本『おおきな木』の新訳が上梓され、こちらもシンプルで奥深い訳が大きな話題を呼びました。多くの小説やエッセイを生み出す一方、アメリカの絵本の翻訳や自身の小説の世界を描いた絵本を手がけている村上さん。物語について、絵本について、MOEからの質問に答えていただきました。独特の文体と、現実と非現実が行き交う豊かな世界観で多くの読者を魅了し続ける作家の世界に、絵本を入り口としてご案内します。
●4ページ絵本劇場 「マツエさんの冬」なかざわくみこ 昨年のMOEイラスト・絵本大賞でグランプリを獲得した新鋭の描きおろし絵本が満を持して登場!
------------------------------------------------- ●好評連載 ------------------------------------------------- MOEおすすめ 今月の絵本と展覧会 しばわんこの四季の庭/川浦良枝 ワンワンちゃん/工藤ノリコ ちまちゃんとこくまとモモ/もりか そのように見えた/いしいしんじ ペンと猫と雑木林/どいかや すずめや帖/雨宮尚子 あとがき/加藤久仁生 PEOPLE 水森亜土 FAVORITE 浅生ハルミン SKETCH 高橋和枝

本を読むことは好きだけど、長編小説を読むには、少々気合が必要な私です。
なので、「ちょっと何か軽く読みたいなー」という気分のときに、コミックエッセイはちょうど良かったです。
漫画だけど、このジャンルならば図書館でも取り扱いがあることが、また嬉しいですよね。
(なしなしなしさん 30代・ママ 女の子6歳、女の子2歳、)
|