ロングセラー
ゆびたこ

ゆびたこ(ポプラ社)

  • びっくり
  • 役立つ
話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

ホンドとファビアン

ホンドとファビアン

  • 絵本
作・絵: ピーター・マッカーティ
訳: 江國 香織
出版社: 岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,320

クリスマス配送につきまして

「ホンドとファビアン」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2003年9月
ISBN: 9784265068111

この作品が含まれるテーマ

おはなし

 ある穏やかな一日のお話です。犬のホンドは海岸へ行き、友達のフレッドと遊びます。猫のファビアンはおうちに残って、赤ちゃんと一緒に気ままに過ごします。それぞれがお気に入りの場所で、お気に入りの遊びをして……。素敵な一日は、どんな風に終わるのでしょう。

みどころ

続きを読む

出版社からの紹介

犬のホンドと猫のファビアン、おうちのあかちゃんの幸福な一日。今日は、誰がどんな素敵なことに出会うのでしょう? 穏やかな優しさに癒される、江國香織訳の美しい絵本。

ベストレビュー

柔らかい鉛筆画がやさしい

 犬のホンドと猫のファビアンの一日を描いた絵本。柔らかな鉛筆画には透明感があふれ、一条の風が吹きぬけるような美しさの漂う絵本です。表紙の第一印象は「黒井健さんのイラストのような画風」でした。この画風、米国では2003年コルデコット賞受賞など高く評価されましたが、日本にはこういう抑えた感のある絵、わりとたくさん見られるのではと思います。登場する小さな女の子が何となく東洋の女の子に見えると思っていたら、作者の奥様はアジア系の方ですね。そんなこともあってでしょうか、イラストにも東洋的な影響が見られます。控えめな色彩と空間構成が、米国で異彩を放ったのかもしれません。
 表紙の構成デザインは、原書の方がアートっぽくて好きです。この小さな女の子、見た感じはtoddler。こちらではこのくらいの幼児を赤ちゃんと呼ぶ人もいるけれど、日本語では小さな女の子の方がいいかな。最終ページの寝顔が赤ちゃんではないし。娘が自分と結び付けようとしていたので、個人的に勝手な感想を持ってしまいました。
 動物と一緒に暮らしている方、犬好き、猫好きな方におすすめです。
(ムースさん 40代・ママ 男の子9歳、女の子4歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

2,090円
1,760円
1,650円
1,760円
1,760円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

550円
10,780円
4,730円
1,650円

出版社おすすめ




えほん新定番 from 好書好日

ホンドとファビアン

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.69

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら