新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
せっくすのえほん 第二版

せっくすのえほん 第二版

  • 絵本
作: みずのつきこ
絵: やまもとなおひで
出版社: 子どもの未来社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

※レビューの一部は、2002年刊の『せっくすのえほん』(子どもの未来社)
にお送りいただいたものを転載しております。

作品情報

発行日: 2019年04月19日
ISBN: 9784864121545

B5・上製/44頁

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

あなたは、子どもから「赤ちゃんはどこからうまれるの?」と聞かれて、どう話したらいいのか迷ったことはありませんか。あるいは、その昔、あなたが大人たちに問いかけて、困らせたことはありませんか。この質問は、幼児から児童へ成長していく道すじで必ず出てくるテーマです。

ベストレビュー

あかちゃんの生まれ方の勉強!

私は、どういうふうにうまれたの?から始まり川からながれてきたの?とかごみ箱におちてたの?畑でとれたとか?他にも色々子供は想像します。それがこの本の始まりです。そんなこと家でもあったあったそう思いました。そこから男の人と女の人の体の説明をすべてひらがなで文章もわかりやすく書いてありました。赤ちゃんがおなかにできてから生まれるまでももちろん。最後は、私はおとうさんとおかあさんがいなかったらきっとうまれなかった。みんなもおなじなんだって。とありました。勉強になります。子供に良く聞かれませんか?8歳の娘に読ませましたが、反応はなかなかでした。完璧理解とはいきませんがお母さんとお父さんが仲良しが一番!てことは理解したようです。
(ミブノさん 30代・ママ 女の子8歳、男の子5歳、男の子3歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

せっくすのえほん 第二版

みんなの声(3人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら