話題
どうぶつのわかっていること・わかっていないこと

どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

『世界一受けたい授業』で紹介!京大の動物博士監修の「答えのない問いに向き合う力」を育てる新感覚の絵本

  • 学べる
  • 役立つ
  • 全ページ
  • ためしよみ
ロングセラー
バムとケロのカレンダー2024

バムとケロのカレンダー2024(文溪堂)

2024年も毎日バムとケロと一緒!

  • かわいい
ザスーラ

ザスーラ

  • 絵本
作・絵: クリス・ヴァン・オールズバーグ
訳: 金原 瑞人
出版社: ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

クリスマス配送につきまして

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

<<品切れ重版未定>>

作品情報

発行日: 2003年09月
ISBN: 9784593504244

出版社のおすすめ年齢:低学年〜

おはなし

 弟ダニーをうっとうしく感じる兄のウォルター。そんな二人は偶然公園で「ジュマンジ」と箱に書かれたゲームを発見する。一見何のへんてつもないゲームに見えたが、その下にはもうひとつ「ザスーラ」という呪われたゲームが隠されていた。家に戻ってさいころを振り、ゲームを始めた二人を待っていたものは……。予想もしない奇妙で危険な宇宙の冒険が始まった……。

みどころ

続きを読む

出版社からの紹介

「ゲームをつづけないと、ぼくたち、ずっと宇宙にいるみたいだよ……」。
ウォルターとダニーが公園でみつけたものは、呪われたゲームだった! 
サイコロをふり、ゲームを始めた二人に待っていたものは、予想もしなかった危険で奇妙な冒険だった……。
前作「ジュマンジ」をしのぐ傑作絵本、ついに刊行!
2004年ソニー・ピクチャーズより映画化決定。

ベストレビュー

超オススメの冒険活劇

2002年のコールデコット賞受賞作品。
クリス・ヴァン・オールズバーグは、1981年の「ジュマンジ」、1985年の「急行 北極号」に続いて3度目の受賞という金字塔を打ち立てています。
しかも、その3作とも映画化されています。
その事実だけでも、絵本の枠組みを超えた壮大なスケールで描かれていることが窺い知ることができると思います。

物語は、「ジュマンジ」の続きです。
「ジュマンジ」の最終頁に出てくるふたりの男の子、ダニエルとウォルターが今回の主人公。
何と、21年の月日を経た続編なのです。
二人が拾った「ジュマンジ」と書かれたゲームには、底に「ザスーラ」と書かれたゲームも入っていたのです。
ゲームを始めると、家ごと宇宙空間を浮遊し、実体験ゲームが展開します。

「ジュマンジ」の舞台はジャングルでしたが、「ザスーラ」の舞台は宇宙。
モノクロで描かれた世界は、宇宙空間に相応しいもので物語に引きずりこまれてしまうことでしょう。

いつもけんかばかりしている兄弟の最後の頁には、ほろりとさせられる部分もあって、一気に読みたい絵本です。

映画も見ましたが、原作を活かした内容なので合わせて楽しみたいところです。
読み聞かせするには文章が長いので、小学校低学年から自分で読む本といった趣でしょうか。
我家の小学校1年の次男は、何度も読んで絶賛していました。
(ジュンイチさん 40代・パパ 男の子12歳、男の子6歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,540円
880円
880円
1,397円
6,270円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

4,730円
1,760円
6,160円
880円

出版社おすすめ




対象のディズニー絵本購入でデジタル絵本プレゼント

ザスーラ

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.62

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら