話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
えっちゃんのなまえ

えっちゃんのなまえ

作: 赤座憲久
絵: 藤田三歩
出版社: 佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!

税込価格: ¥935

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

<<品切れ重版未定>>

作品情報

発行日: 1982年
ISBN: 9784333010639

出版社からの紹介

入園間近のえっちゃんは、幼稚園へ持っていく持ち物に書いてもらった名前から、自分の本当の名前が「中山えつ子」と知るのです。

ベストレビュー

子供にとっての名前のイメージが…。

すごくかわいらしくて、子供の側に立って「名前」って、こんな感じって、伝えてくれる絵本でした。
この絵本の主人公えっちゃんは、幼稚園を入園を前に自分の本名が「なかやまえつこ」だということを、お母さんに聞かされます。
普段家族中からニックネームで呼ばれている子供にとって、幼稚園入園の頃は、自分につけられた名前というものを初めて実感する時ですよね?
(絵本にも出てくるけど、出席をとる時、ちゃんとフルネームで呼ばれるのが一般的ですから)
そして、お友だちののんちゃんやけんちゃんやみっちゃんたちにも、ちゃんと名前があることを知ります。
不思議と、あだ名で呼んでいる時はやんちゃで泣き虫なお友達が、フルネームで呼んで見ると、きりっと立派な幼稚園児に思えてくるえっちゃんなのでした。
うちの下の子ももうすぐ幼稚園(何度も書き込んじゃってすみません)。この絵本は気に入って何度もせがまれました。
そして、読み終わると、自分の名前を「えっちゃん」みたいに何度も口に出していました。
入園前のお子さんには特にお薦めです。
(てんぐざるさん 30代・ママ 8歳、3歳)

関連記事

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

えっちゃんのなまえ

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら