話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
よりみちエレベーター
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

よりみちエレベーター

  • 絵本
作・絵: 土屋 富士夫
出版社: 徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2000年12月31日
ISBN: 9784198612917

31cm 40ページ

出版社からの紹介

おばあちゃんちにおつかいをたのまれたひでくん。おとどけものはアイスクリームです。ところが、飛び乗ったエレベーターが「同じところをいったりきたりはもうあきた」と、よりみちを始めちゃった。どうしよう、アイスクリームがとけちゃうよ! ユニークなアイディアいっぱいの楽しい絵本。

よりみちエレベーター

ベストレビュー

むちゃくちゃなエレベーター

息子はエレベーター大好きなので、これは絶対!と思って借りてみたら、もうドンピシャにハマってくれました。
しかもエレベーターのマネをして「や〜だよ」が口癖に・・・
道徳的になにか含みがあるとか、そういうのを期待してはいけません(笑)ただ、ナンセンスに楽しい本です。

大人だと、こんなのありえない、絵本の中だけ!と思って読みますが、どうも息子は微妙なご様子。確かにエレベーターって、現実でも扉が開く度に別世界。息子にしてみたら、エレベーターの扉が開いたらそこは宇宙だったり、ハワイだったりも「ありえる」感覚?でも、なんかおかしいな?とも思っているみたいなのですが、たぶん言葉の遅い息子には「ありえない」というボキャブラリーがまだないので(笑)なんとも微妙な笑顔をしています。私はひでくんのマネをして「そんなのおかしいよ」と応酬したり。
この絵本のページをめくる度に、ワクワクソワソワの息子がなんともおかしくて、こちらも読み応えがあります。
(さわきちさん 30代・ママ 男の子4歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本
  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。



非売品しおりプレゼント!

よりみちエレベーター

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら