話題
どうぶつのわかっていること・わかっていないこと

どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

『世界一受けたい授業』で紹介!京大の動物博士監修の「答えのない問いに向き合う力」を育てる新感覚の絵本

  • 学べる
  • 役立つ
  • 全ページ
  • ためしよみ
ロングセラー
バムとケロのカレンダー2024

バムとケロのカレンダー2024(文溪堂)

2024年も毎日バムとケロと一緒!

  • かわいい
ぼくをいじめるとねえちゃんくるぞ

ぼくをいじめるとねえちゃんくるぞ

作: 伊藤英治
絵: 山本 祐司
出版社: 岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,540

クリスマス配送につきまして

「ぼくをいじめるとねえちゃんくるぞ」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2004年02月
ISBN: 9784265052523

出版社からの紹介

おねえちゃん(佐藤 信)、くちぶえ(神沢利子)、おこってるな(阪田寛夫)、弟(まど・みちお)、プール(工藤直子)、おかし(金子みすゞ)、いもうと(谷川俊太郎)など15編。

この人もおすすめしています

【安藤パパ】
お姉ちゃんと保育園へ行くのが大好きだったヒロシ。この4月はちょっと淋しかったみたいで、保育園でもときどき集団遊びに加わらず一人で絵を描いてたりしてたそうな。
そんなヒロシにぴったりの絵本がこれ。「キョウダイ」をテーマに数人の詩人が書いたポエムに絵を付けた詩集絵本だ。
「コレ ボク。コッチ ハ ネーネーダヨ」。夜は家で一緒に過ごせるのがうれしいらしく、お姉ちゃんと体をぴったりくっつけてこの絵本を姉弟で楽しんでる姿が何とも微笑ましい。僕もこの絵本を読むと、わが家の子どもたちの生活風景とダブって面白いし、自分にも兄貴がいたので「あの頃」を思い出して懐かしい気分に浸れるのだ。キョーダイって、やっぱりいいよなあ。

ベストレビュー

15人の作家の思い出や面白いお話が満載! 

佐藤信さんの 「おねえちゃん」
おねえちゃんは 女の子だけれど 相撲はクラス一番
野球の監督 そして 弟は 「ぼくを いじめると ねえちゃんがくるぞ」
頼もしいお姉ちゃんがいていいな〜 
☆くちぶえ 神沢利子
おこってるな 坂田寛夫(なかなかおもしろいな〜)
☆弟 まど・みちお(かわいい弟 おふろからあがったおねえちゃんがかわいい)
☆ぷーる 工藤直子(お兄ちゃんにプールに連れてもらえずひとり涙我慢してたらダンゴムシが歩いてたあるよねこんな事)

他にも書きたいことたくさんあるのですが それはこの本を読んでのお楽しみです!

さすが 作家さんの短文は おもしろく うまく書かれてるな〜
(にぎりすしさん 60代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,870円
3,300円
1,760円
3,080円
3,080円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

2,750円
550円
2,860円
264円

出版社おすすめ




11月17日(金)から放送!「金ローで見たいディズニー長編アニメ」

ぼくをいじめるとねえちゃんくるぞ

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら