話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

ロングセラー
ゆびたこ

ゆびたこ(ポプラ社)

  • びっくり
  • 役立つ
猫吉一家物語 春夏

猫吉一家物語 春夏

  • 絵本
作・絵: 大島 妙子
出版社: 金の星社 金の星社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,320

クリスマス配送につきまして

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2002年3月
ISBN: 9784323035413

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

ユニークなコマ割り絵本!湖のほとりで静かに暮らす人情味あふれる猫吉一家の物語。春のおはなし、夏のおはなし、豪華二本立て!

ベストレビュー

てやんでぃ、人情でぃ!

ほんわかしていて、暖かい(猫の)人情家族物語です。
題名に「猫吉」とありますが、本当の主人公は、猫吉の息子の昆布助。
この子が本当にいい子なの。いや、ごく当たり前の男の子なんだけど、この子の自然な行為が、ラストに暖かい奇跡みたいなものを呼ぶんですよ。
春夏編では、両親が昼寝をしている間、店番(この一家は布を売るのが商売なんです)していた昆布助が、布を売ったのは大きな赤(猫)鬼。でも、お代をもらうのを忘れちゃうんです。
起きた後、猫吉は昆布助のやったことに対して、怒りもせず、「おきゃくさま、よろこんでなすったかい?」と、聞くんですよね〜。
もう、素敵なお父さん!
その後、夜中に、払い忘れたお代をもって、赤(猫)鬼が尋ねてくるんですけど、そのシーンがよかったです。
ちょっと見、漫画のコマ割みたいだけど、内容はしっかり絵本でした。
人情ものが好きなお方、ぜひ、読んでくんねぃ!
(てんぐざるさん 30代・ママ 女の子9歳、女の子4歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

880円
1,320円
1,210円
1,540円
1,430円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

4,730円
1,650円
2,640円
1,760円

出版社おすすめ




絵本ナビのクリスマス2023|絵本ナビ

猫吉一家物語 春夏

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.29

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら