新刊
家守神(3) 金色の爪と七不思議

家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)

拓の小学校で怪事件発生!?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
しばわんこの和の行事えほん

しばわんこの和の行事えほん(白泉社)

お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。

  • 全ページ
  • ためしよみ
はるにれ

はるにれ

  • 絵本
作・絵: 姉崎 一馬
出版社: 福音館書店

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,100

絵本ナビ在庫 残り2

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1981年11月
ISBN: 9784834008579

読んであげるなら・4才から
自分で読むなら・小学低学年から
サイズ:B5

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

北海道の草原にひとり立つはるにれの大木。息をのむほどに美しいはるにれの四季の姿が、自然の驚異に目を瞠らせるとともに、ふしぎな安らぎさえも与えてくれます。文字のない見事な写真絵本。

ベストレビュー

孤高の木のモノローグ

ストーリー性のない写真集なので、どうしてこれが絵本の中にいるのか不思議に思いましたが、はるにれの一人劇になっているのでした。
子どもには少し物足りなかったようですが、大人の私にはこのはるにれがとても気高く見えたのでした。
平原に一人、四季を問わず立ち続ける大樹。木にとっては当たり前のあるべき姿なのかもしれませんが、言葉少なに多くを語っている木なのでした。
この木の様々な季節を通して撮り続けた姉崎さんの思いが伝わってきます。
大地の中でとても雄大な写真集。
子ども向けというよりも、大人にとって、とても心のゆったりする一冊です。
(ヒラP21さん 50代・パパ 男の子12歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




もこ もこもこ 累計発行150万部突破&ミニブック販売記念 レビューコンテスト

はるにれ

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.6

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット