話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

いろいろなどうぶつになってみました

いろいろなどうぶつになってみました

作・絵: 五味 太郎
出版社: ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,495

クリスマス配送につきまして

「いろいろなどうぶつになってみました」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1991年
ISBN: 9784893090386

出版社からの紹介

AからZまでのさまざまな動物になってみた人たち。
それを見ながら、楽しく アルファベットがおぼえられる絵本。

ベストレビュー

こんな風に遊びながら覚えたい♪

久々に父ちゃんが読んでくれた絵本です。(5月に書きとめた感想より)

A〜Zまでアルファベット順に、いろいろな動物になってみます。
たとえばAならalligator(アリゲイタ)
「わに」になってみました。
きゅうにげんきになりました。
・・・という風に。

五味さんの描く、動物に変身した人間が、ユーモアたっぷりでかわいらしく、短い文も的を得ていて、なるほどとうなってしまうものばかりです。

我が家で一番ウケたのは、さる!
「さる」になってみました。
いつもとそうかわりませんでした。
ですって!!我が家の3びきのさるたちも、まさにその通り!(特に長男)

NとUのつく動物はなかなかいないようで、五味さんの苦肉の策が笑えます。

こんな風に遊びながら、英語に親しめたら、英語嫌いが減るのかもしれませんね。
(ぼのさん 30代・ママ 男の子10歳、女の子8歳、女の子3歳)

思考と創作の秘密を詰め込んだ永久保存版。『五味太郎絵本図録』五味太郎さんインタビュー

関連記事

出版社おすすめ




絵本ナビのクリスマス2023|絵本ナビ

いろいろなどうぶつになってみました

みんなの声(3人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら