話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

アンナと冬のすみれ

アンナと冬のすみれ

再話: ネッティ・ローウェンスタイン
絵: エリザベス・ハーバー
訳: 中川 千尋
出版社: 徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2000年
ISBN: 9784198612764

出版社のおすすめ年齢:5歳〜

出版社からの紹介

ある晩、継母とその連れ子のねえさんに、すみれをつんでくるよういわれたアンナ。雪の中、森へでかけますが、こんな冬にすみれが咲いているはずがありません。途方にくれるアンナでしたが、森の奥で、十二の月をつかさどる不思議な人々に出会い…? 繊細なイラストが美しい絵本。

ベストレビュー

素敵な神話

12月のある日、まま母と姉さんに言われて、
森にすみれの花を探しに行ったアンナ。
(朝から晩まで働かされ、いじわるばかりされていた)
森のなかをさまよううち、火を囲んで12人の人がいすに
すわっていた。十二の月だった。「今は私がおさめる月なので
大きいいすにすわっている」と12月が言う。
願いを聞いてくれて、三つずついすをずれ、3月が大きいいす
にすわると、そよ風が吹き、雪が解け、野原いちめんすみれが
咲いた。アンナはエプロンいっぱいにすみれを摘み、
急いで家に帰る途中、冬に戻った。
よくばりな、まま母と姉さんは、その話を聞き、
森へ行ったっきり帰っては来なかった・・というお話です。

神話のような話に、パステル調の、ほんわかした絵が
ピッタリです。森の動物達が所々小さく登場するのも
かわいい。

火を囲んで十二の月がいすにすわっている絵が、
子供は印象的だったようで、「不思議な形してる人だね」
と言っていました。
(♪ナナコ♪さん 40代・ママ 男の子8歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。



バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

アンナと冬のすみれ

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら