話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
ピアノ

ピアノ(偕成社)

演奏場面は必見! 音楽のよろこびを描いた、いせひでこさん初のファンタジー絵本

  • 全ページ
  • ためしよみ
あいにいくよ、ボノム

あいにいくよ、ボノム

作・絵: ロラン・ド・ブリュノフ
訳: ふしみ みさを
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

クリスマス配送につきまして

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2005年01月
ISBN: 9784061892460

みどころ

続きを読む

出版社からの紹介

「ババールとりのしまへ」など「ぞうのババール」シリーズでおなじみのL・ブリュノフの傑作絵本!

ベストレビュー

読み比べました

たまたま、図書館で訳者の違う2冊に出会いました。
読み比べてみて、訳でずいぶん違うものだと思いました。
とても貴重な体験でした。

言葉のちょっとした違いで、感じるものがまったく違います。
意味が違ってきます。
そう思うと、外国の絵本は訳者によっては、意図が伝わっていないかもしれないですね。
(おるがんさん 40代・ママ 女の子、男の子)

そよ風のような絵本でした。
この絵本で一番大切なポイントは『ボノム』という呼び名です。これはフランス語で、“ちいさなおとこのこ”という意味だそうです。
作者はなんと『ぞうのババール』シリーズを描いたジャン・ド・ブリュノフの長男です。
そっくりではないにしろ。優しい絵柄のタッチは、父親譲りなんだなぁと、感じずに入られませんでした。

主人公エミリが望遠鏡で見つけた山に住んでいる「小さな男の子」ボノムは、とても不思議な生き物。
「おばけのバーバパパ」や「ぞうのババール」を彷彿させます。
そよ風のような優しい絵本でした。
(てんぐざるさん 30代・埼玉県久喜市  女9歳、女5歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,282円
1,320円
1,320円
1,155円
1,320円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

18,480円
990円
10,780円
1,650円

出版社おすすめ




11月17日(金)から放送!「金ローで見たいディズニー長編アニメ」

あいにいくよ、ボノム

みんなの声(4人)

絵本の評価(3.8

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら