この絵本は愛知万博の冷凍のマンモス(化石)展に合わせて出版されたようです。
この絵本を読んで驚いたことは、いわゆる私が通常「マンモス」と認識していたものは、30万年前から50万年前にヨーロッパで生息していた「ケナガマンモス」のことで、北アメリカで多く発掘されている「コロンビアマンモス」は、外見はゾウのようで、「ケナガマンモス」に比べると、あまり毛がはえていなかったと考えられることでした。
マンモスと一口に言っても、地球の氷河時代を何万年も生き抜いてきた生き物で、それこそいろいろな種類がいたのだと、改めて知りました。
子供たちにこの絵本を読んでいて、難しい本や図鑑を読まなくても、おおよそのことを知ることができる「絵本」というジャンルに改めて、感動しました。 (てんぐざるさん 30代・ママ 女の子10歳、女の子5歳)
|