ほいくえんに、うさぎぐみとこぐまぐみがあります。そこへ、びょうきのショウタちゃんがはいってきます。さて、なにがおこるかな。
1980年初版、「かこさとし こころのえほん」の中の1冊です。当時すでに社会問題になっていた、非行、老人介護、障害児などを取り上げてあります。
当時私の担任しているクラスにダウン症の女の子がいました。子どもたちに理解し協力したもらうために、ここに書かれているあいざわせんせいのことばを借りました。『きょうからショウタちゃんというおともだちがまたひとりふえます。ショウタちゃんはびょうきなのでしゃべったりはしったりするのがじょうずにできません。けれどもとてもいいこですからうさぎぐみもこぐまぐみもなかよくしてくだい…』そして「この病気はお医者様の苦いお薬やいたい注射をしてもすぐに治らない病気です。みんなが仲良くしてあげたり、親切にしてあげることで少しずつ良くなっていくのです…」と付け加えました。当時4歳だった子どもたちは真剣に話しを聞いてくれて、それはそれはやさしく接してあげていました。
現在29歳になっている彼らはそれぞれの道を前向きに歩んでいることと思います。障害があることを意識せずに、お互いに仲間として過ごした日々は私だけでなく子どもたちにも保護者の方々にもいい経験でありました。絵本に助けてもらった思い出です。 (こぶた文庫さん 50代・せんせい )
|