話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
むげんことわざものがたり

むげんことわざものがたり(偕成社)

ことわざがつながって、ひとつの物語に!大串ゆうじならではのしかけがたくさん!

  • 笑える
はこの なかみは

はこの なかみは

作・絵: 樺山 祐和
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥695

クリスマス配送につきまして

「はこの なかみは」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2006年02月

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

かわいいワッペンのついた箱を開けると、クレヨンや糊など、子どもたちが見慣れた道具がいっぱい。木でできた古い箱を開くと、裁縫に使う糸、ボタン、針が出てきました。では、この赤い細長い箱には……。箱の中身を想像しながら、好奇心のおもむくままに、いっしょにふたを開けてみよう!

ベストレビュー

子供がうれしそうでした。

ちいさなかがくのとも、2006年2月号です。

いろいろなものに興味を示す今の時期にもってこいの絵本でした。
内容は、箱を開いて、箱の中身は何か・・・という単純な絵本なんですが、箱の選択が良かったです!
子供が興味を示して、でも、勝手に開いたら絶対に怒られる類の「箱」がありますから。

子供は、今まで見せてもらえなかった箱の中身を絵本の中で見せてもらえて大喜びでした。
「これはなに?」「これは何に使うの?」と質問攻めでした。
絵本を見ながら、いろいろと話ができて、楽しかった一冊です。
(れんげKさん 30代・ママ 男の子5歳、男の子5歳)

関連記事

出版社おすすめ




絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

はこの なかみは

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.14

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら