
日本に、初めて鉄道ができたのは新橋〜横浜間で、1872年ごろのことです。初めて鉄道が走った東京には、今ではいろいろな鉄道が走っています。この本では、東京・首都圏を行きかう電車や新幹線を、楽しく迫力ある写真で合計150以上紹介しています。

乗り物好きな息子が図書館で借りてきた本です.新幹線から地下鉄,モノレールといろんな種類の乗り物が載っていました.
息子は東京に行ったことはまだありませんが,この本を見て東京駅に行ってみたくなったようです.いろんな新幹線を見てみたいそうです.
東京駅や新宿駅のイラストマップも面白かったです.都営大江戸線って地下7階になるんですね.一緒に読んだ私も知らなかったことがあったりして勉強になりました. (てつじんこさん 30代・ママ 男の子5歳、男の子2歳)
|